yaji_40’s blog

とあるオサーンの戯言

ITストラテジスト試験を受けてきた(2021年春)

前回の更新からだいぶ時間が経過してしまいました。。。

コロナ感染拡大に伴って、自宅にいる時間が長くなり、メリハリにかける日々を過ごしていました。そんな最中にITストラテジストを資格試験を受験しましたので、そのことについての記事となります。

 

 

ITストラテジスト試験について

ワタクシIT業界で生きている関係もあって、標題の試験を受けてきました。ITストラテジストIPAが提供する資格試験の中でもかなり難しい部類。Wikipedia曰く、「情報処理技術者試験のみならず、あらゆる国家資格の中でも最難関級の部類に属し」とのこと。

 

ほとんど勉強する時間を取ることができないことや午前問題で足切りされるリスクを踏まえて、午前1突破に焦点を当てて、それに絞った対策をしてきました。 情報処理試験は午前1を一度パスできると、2年間は午前1が免除されるというメリットがあります。次回以降の試験で合格を狙うという作戦を採用したわけです。

 

勉強方法

情報処理試験午前1の勉強法はシンプルです。ひたすら過去問を解くだけ。それだけです。私は試験1週間前から以下サイトでひたすら過去5年分の過去問を解き続けました。

計算問題の解き方やその理解も無視して、ひたすら解いては回答丸暗記の繰り返しです。最初は正答率40-50%くらいでしたが、だんだんを馴染みの問題も増えてきて、前日くらいには60-70%くらいまでに上がっていました。

 

www.ap-siken.com

 

試験当日

 試験当日はいたって普通です。時間通り集合して、午前1だけ受けて帰るだけ。

私もこのような受験の初めてだったのですが、調べると結構やっているみたいですね。

 

結果

 まだ結果は出ていませんが、回答がIPAサイトで公開されたので自己採点してみました。

結果は、30問中20問正解で合格の見込み。(合格ラインは18問正解)60%が合格ラインなのが救いですね。

 

ひとまずは1週間の頑張りが報われて、ほっと一息。次の試験への切符を手にできて、少しテンションが上がった1日でした。